コラム新着順
該当件数: 29 件
コラム一覧
-
労働安全衛生規則で定められている足場板の隙間はどのくらい
2024年4月30日
安全強化を目的として2015年に墜落災害防止措置の強化が実施されました。その背景には、足場からの墜落や転落などの災害増加があります。 基本的に足場の建設は高所での作業になるため、災害防止の観点から足場板についての知識を持つことが大切です。今回は、労働安全衛生規則で定められた項目を詳しく解説します。 労働安全衛生規則で定められた作業床に関する規則 労働安全衛生規則により、2m以上の高所作業を行う際は作業床(足場板)の設置が義務付けられました。作業床を設置することで、材料の運搬や重いものを設置するといった作業を安全に行いやすいのがポイントです。 もし規則に反して作業床を設... -
プラワンロック(足場板固定金具)の特徴と足場板の固定方法と固定商品について解説
2024年4月23日
足場板を固定する際は、番線・足場用ゴムバンド・プラワンロックなど、さまざまな方法があります。なかでもプラワンロックは、スムーズに固定できるうえ、安全性に優れているのがメリットです。 今回は足場板を固定する方法を中心に、プラワンロックの特徴やそのほかの固定商品についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 新世代超軽量クサビ足場|【軽量足場】についてのご質問やご相談はこちら 足場板を固定する方法 足場板を固定するには、幅広い方法があります。建設現場のなかでも活用されることの多い番線・足場用ゴムバンド・プラワンロックについてご紹介します。それぞれ詳しく解説する... -
張り出し足場とは?特徴や足場を組む際の注意点・墜落防止対策を解説
2024年4月10日
一般的な足場が立てられない現場では、張り出し足場を使用します。あまり聞き慣れない方もいるかもしれませんが、足場が組めない場所において張り出し足場は有効な手段となります。 本記事では、張り出し足場の概要や特徴、組む際の注意点や墜落防止対策などについて解説します。 新世代超軽量クサビ足場|お気軽に【軽量足場】についてのご質問やご相談ください 張り出し足場とは? 張り出し足場は、建物の外側に張り出し部材を取り付けながら組み立てて設置する足場のことを指します。 張り出し足場はブラケット構造となっていて、足場を構成する鉄骨フレームや足場材を支えることができ、従業員の安全な... -
職長教育期限はどのくらい?職長再教育の必要性や安全衛生責任者教育との違いを解説
2024年3月19日
職長教育をご存じのでしょうか。「職長教育って何?」「期限があるの?」と思った方が多いと思います職長再教育は役割や必要性を忘れないために定期的に受ける必要があります。 今回は職長教育の期限や必要性、安全衛生責任者教育との違いについて解説します。この記事を最後まで読んで、職長教育期限を守り適切な対応を心がけましょう。 新世代超軽量クサビ足場|お気軽に【軽量足場】についてのご質問やご相談ください そもそも職長教育とは? 職長教育とは労働安全衛生法第60条が定める特定の業種の職長に新任する際に、受講が規定されている教育です。職長教育の受講対象となる職種は以下の通りです。 ... -
足場作業主任者とは?足場における必要性や資格取得のメリットを解説
2024年3月16日
足場の組み立てには、足場作業主任者の資格が必要です。資格を取得するには労働安全衛生規則に従い、講義を受講して修了試験に合格しなければいけません。 本記事では足場作業主任者の仕事内容から、資格取得の方法やメリットも解説します。 新世代超軽量クサビ足場|【軽量足場】についてのご質問やご相談はこちら 足場作業主任者とは? 足場作業主任者とは、足場を設置する現場に配置すべき責任者となるための資格です。 ただし、責任者として誰でも任命できるわけではありません。 責任者として選任するには、足場作業主任者の資格を有していることが条件になります。労働災害が発生する...